こまいログ(仮)

アーティテクチャ合同会社 CEO 駒井雄太のブログです

(2018年12月版)アーティテクチャで募集している人材まとめ

この記事について

アーティテクチャでは常に人材を募集しています。

Wantedlyとかで募集もしていまして、ありがたいことに日々色々な方からご連絡を頂きお会いしてもいます。
www.wantedly.com

せっかくなので、僕が代表として思うこととか、どんな人と働きたいかをまとめておいて、
興味を持って頂いた方と気軽にお会いできると良いなと思い、ブログに書いておこうと思いました。

会社の状況とか必要なリソースって結構変わり続けるので、月に一回くらいアップデートしようかなと思って「2018年12月版」としました。続くかわかりませんが。
あと、チームにめっちゃ反論されて考えを変えるかもしれません。そういうチームなんです。

アーティテクチャって何やってる会社なのか

この質問、いつも答えに困るんですが、今世の中にある価値観に合わせてカテゴライズすると、「イベント・映像・広告写真の制作・技術会社+スタジオ」みたいな感じだと思います。
僕は映像と書きますが、最近話題のあの起業家の定義に合わせると「動画」のが近いと思います。
(がっくん偉くなったなあ)

ただ、どの業態もその部分を専門的に請け負うというよりは、それぞれを組み合わせて知恵を絞って最適値を見つけて、長いスパンでクライアントのプロダクトをずっと好きで居続けてもらう方法を考えて実行するというところに強みがあって、いわゆるマス/純広告的な制作会社さんとは一線を画するやり方をするところに楽しさがあると思います。
この辺は具体例を交えて話したほうがわかりやすいので、興味をもって頂けた方は是非ご連絡ください。

どういう人が合っているか

アーティテクチャのカルチャーに馴染む人はどんな人かって話なんですが、これを定義するときは、今いるメンバーの特徴を一般化して言語化するようにしています。最高の人たちが集まって、結果的に醸成された雰囲気が今の俺らのカルチャーだよね、っていうのが 俺ら流。
まあ、一生懸命働いてる人って大体そんな感じじゃね?っていう内容です。

知的好奇心が旺盛

これは最低条件ですね。どんな仕事でも1番大事な事だと思うのですが、新しい技術やツール・逆に今まで良いものを作ってきた人たちの手法と自分の差分について調べて常に考え続けていないと、成長するどころか相対的に退化しちゃいますよね。

自分の仕事に範囲を定めない

以下に募集中のポストについて書きますが、自分の専門分野だけをやるっていうコミットの仕方には100%なりません。ゴールに向かって最小構成で最短で走るのがアーティテクチャ流なので、お互いの業務範囲をめっちゃフォローしながら仕事をすることになります。 そうやってチーム全体が各々何をやってるのか、課題は何なのかを把握しながらリーダになっていく感じです。そのためにも知的好奇心強めじゃないとしんどいと思います。

僕が撮影現場でプロデューサーだけどガンマイクを持ってるとか全然あります(笑)

結果の事しか考えない

社内の手続き的なものがあってクリエイティブのスピードが落ちるとか、年次とか序列を気にするとか、衝突を避けて必要な議論をしないとか、前例のないことを怖がるとか完全に無駄なので、そういうのを全部ブッチしてまっすぐ結果に向かえる人が向いていると思います。
ただし、勘違いしちゃいけないのは、上記の行動は全て、結果のために必要な場合があるので実際にはとても大切なことだという点です。
ここを忘れるとただのアナーキストになっちゃうので。

募集中のポストと働き方

以下のポストはどれも常に募集中です。経験のある人はもちろん大歓迎ですし、ないけどチャレンジしたい方は、そのポストのアシスタントからスタートすることになります。ただし、どのポストでジョインして頂こうとも、自分の仕事に範囲を定めないことが大切です。

働き方

働き方は個人の能力に比べて意味をなさないので、どんな形でジョインしてくれる方も大歓迎です。
フルタイムの社員はもちろん、業務委託でも副業でもリモートでも、成果に最も直結する働き方を一緒に発明しましょう。

ディレクター職

映像・イベント・広告写真、どのセクションも大歓迎です。
どれも企画・制作・進行管理をして案件を成立させながらスタッフが楽しく円滑に物を作れる要として機能しながら、演出したりクオリティ・コントロールに責任を持つお仕事です。

生配信の現場を回せるディレクターやADは特に急募です。 フリーでやるより自由で刺激的な世界を約束しますよ!

技術職

生配信や撮影技術のお仕事です。スイッチャー・音声・カメラマンなどが該当しますが、それぞれ自分の専門分野に加え、他のスタッフの分野も補完しあいながら現場を回すのがアーティテクチャ流です。

編集職

これだけは特殊で、いわゆる専門の編集マンを募集しています。現状、制作系のメンバーが厚いので、オフライン編集の次の工程を一気に引き受ける編集マンが不足しています。
ポスプロで経験のあるエディター/アシスタントの方大歓迎です。

デザイン職

動画のテロップやイベントのグラフィックなど、デザイナーさんも常に募集してます。 デザインの場合も、色々なジャンルのクリエイティブに境目を設けずに取り組んでくれる方が向いていると思います。

興味を持っていただいた方は・・・

hr@artitecture.jp
までご連絡下さい。

ちょっと質問したい的な方もお気軽にどうぞ!